fc2ブログ
オシロイバナ
IMG_1606.jpg
オシロイバナは丈夫で種からでも育てやすいので、よく小学校で育てたりしますよね。
去年珍しい種を入手したので蒔いてみました。
どこが珍しいかというと、二段咲きなんですよ
お花の根本の方にもピンク色があるでしょ?
オシロイバナは英語でFour O’clockと言われるように午後から咲くお花で、日中はしぼんでしまいます。
日中観賞できないのはオシロイバナのマイナスポイントですよね。
でも二段咲だとこの根本はそのままなので日中も咲いているように見えるというお得なオシロイバナなんですよ。
この根本の部分は花ではないけど。

この二段咲は大分前に改良された品種でなかなか手に入らなかったのですが、近年また改良されて新品種が出てきました。
興味があったらぜひ育ててみてください。
ちなみに一年草な感じのオシロイバナですが、実は根を保温しておけば来年も咲きます。
もちろん種からでも簡単に育ちますよ。
よく色が混じったり吹掛けになったりするので複数色購入して交配するのも楽しいですね。

スポンサーサイト



2014.08.14(Thu) | [園芸]ガーデニング | cm(0) | tb(0) |

この記事へのトラックバックURL
http://echomusic.blog72.fc2.com/tb.php/701-7f34b0c1
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
Name
E-Mail
URL
Title

password
管理者にだけ表示を許可
/