- 2023 . 02 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- » 2023 . 04
- プロフィール
- カテゴリ
- FC2カウンター
- 写真素材-フォトライブラリー
- ブログ内検索
- RSSフィード
- リンク
今年はチューリップをたくさん植えました。
普通のは1年で分球して来年は咲かないことが多いので原種系が主です。
花弁が裏表で色が違う品種も多く楽しめます。
光が強いと開花し、曇りや夕方になると閉じます。
閉じていても、開いていても可愛いですよ。
▼ポリクロマ

早咲きなのかうちで一番最初に咲きました。
コロンとした姿で白×黄色なのでゆで卵みたい
▼プライスタンスユニカム


なんだかひな人形のようなチューリップでしょ
開くより蕾が見えてきたところの方が好きかな。
チューリップって花が終わっても葉を残さないといけないから邪魔なんだけど、
これは斑入りで観賞価値があります。
▼リトルビューティ


色合いは一番好き。
中心の紫のグラデーションが大人っぽい印象。
▼ホンキートンク


やさしい黄色のチューリップ。
花弁の裏がピンクでかわいいですよね。
▼クリサンサ


こちらも黄色ですがヴィヴィットな色。
元気カラーですね。
▼トルケスタニカ

枝咲でたくさん咲いてお得なチューリップ。
星のよう
▼プルケライースタンスター

背が低くて鉢から顔を出さなかった…。
地植えにした方がよかったかな。
▼サクサテリス

ライラックワンダーと迷ったのですが、枝咲なのがサクサテリスということでサクサテリスです。
ライラックワンダー今年咲かなかった?
今年は買わなきゃ。
▼ペパーミントスティック


白で裏がピンクのスッキリした印象のチューリップ。
ばら売りしていて2球だけ購入。
もっと買ってもよかったかも。
▼リニフォリア

朱色が鮮やかなチューリップ。
咲き進むと花弁に艶がでてきます。
▼レディージェーン


ペパーミントスティックにそっくりですが中心部が黄色です。
この色ならたくさん植えても綺麗ですね。
まだまだチューリップ
植えてますよ~。
続きは後程。
普通のは1年で分球して来年は咲かないことが多いので原種系が主です。
花弁が裏表で色が違う品種も多く楽しめます。
光が強いと開花し、曇りや夕方になると閉じます。
閉じていても、開いていても可愛いですよ。
▼ポリクロマ

早咲きなのかうちで一番最初に咲きました。
コロンとした姿で白×黄色なのでゆで卵みたい

▼プライスタンスユニカム


なんだかひな人形のようなチューリップでしょ

開くより蕾が見えてきたところの方が好きかな。
チューリップって花が終わっても葉を残さないといけないから邪魔なんだけど、
これは斑入りで観賞価値があります。
▼リトルビューティ


色合いは一番好き。
中心の紫のグラデーションが大人っぽい印象。
▼ホンキートンク


やさしい黄色のチューリップ。
花弁の裏がピンクでかわいいですよね。
▼クリサンサ


こちらも黄色ですがヴィヴィットな色。
元気カラーですね。
▼トルケスタニカ

枝咲でたくさん咲いてお得なチューリップ。
星のよう

▼プルケライースタンスター

背が低くて鉢から顔を出さなかった…。
地植えにした方がよかったかな。
▼サクサテリス

ライラックワンダーと迷ったのですが、枝咲なのがサクサテリスということでサクサテリスです。
ライラックワンダー今年咲かなかった?

今年は買わなきゃ。
▼ペパーミントスティック


白で裏がピンクのスッキリした印象のチューリップ。
ばら売りしていて2球だけ購入。
もっと買ってもよかったかも。
▼リニフォリア

朱色が鮮やかなチューリップ。
咲き進むと花弁に艶がでてきます。
▼レディージェーン


ペパーミントスティックにそっくりですが中心部が黄色です。
この色ならたくさん植えても綺麗ですね。
まだまだチューリップ

続きは後程。
スポンサーサイト
2014.04.24(Thu) | [園芸]ガーデニング | cm(0) | tb(0) | ▲
この記事へのトラックバックURL
http://echomusic.blog72.fc2.com/tb.php/668-dac499cd
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント