- 2023 . 02 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- » 2023 . 04
- プロフィール
- カテゴリ
- FC2カウンター
- 写真素材-フォトライブラリー
- ブログ内検索
- RSSフィード
- リンク
ぷっくり可愛いベル状のお花ホタルブクロ(カンパニュラ・プンクタータ)。
こうゆうベル状のお花好きなんですよ。
なのでついついカンパニュラを集めてしまいます。

青い大ぶりのお花のサラストロ。
多花性で大株になると圧巻です。
一昨年小さな苗をいただいて、去年は咲かず今年沢山咲いてくれました。

ダブル咲き。
完璧に白ではなく赤い斑点が入ります。
普通種よりは丈が短くコロンとした雰囲気。

よく見かける赤。
赤でも色の幅や形も少し異なる品種もあり、違うのも欲しいな~。

よく見かける白。
地下茎で増えるので多分もともとは民家植栽だったものが隣のの空き地にまで侵食してました。
その子苗を頂いて植えたのがこれ。
去年は咲かず今年沢山咲いています。
ちょっと背丈が大きいので切り詰めればよかったかな。
他にも花に切れ込みが入り袋状ではない”オクトパス”という品種、
赤のダブル咲き”紅衣”という品種も植えています。
小苗なので今年は咲かなかったので来年に期待。
こうゆうベル状のお花好きなんですよ。
なのでついついカンパニュラを集めてしまいます。

青い大ぶりのお花のサラストロ。
多花性で大株になると圧巻です。
一昨年小さな苗をいただいて、去年は咲かず今年沢山咲いてくれました。

ダブル咲き。
完璧に白ではなく赤い斑点が入ります。
普通種よりは丈が短くコロンとした雰囲気。

よく見かける赤。
赤でも色の幅や形も少し異なる品種もあり、違うのも欲しいな~。

よく見かける白。
地下茎で増えるので多分もともとは民家植栽だったものが隣のの空き地にまで侵食してました。
その子苗を頂いて植えたのがこれ。
去年は咲かず今年沢山咲いています。
ちょっと背丈が大きいので切り詰めればよかったかな。
他にも花に切れ込みが入り袋状ではない”オクトパス”という品種、
赤のダブル咲き”紅衣”という品種も植えています。
小苗なので今年は咲かなかったので来年に期待。
スポンサーサイト
2013.06.21(Fri) | [園芸]ガーデニング | cm(0) | tb(0) | ▲
この記事へのトラックバックURL
http://echomusic.blog72.fc2.com/tb.php/626-b2bdb9aa
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント