- 2023 . 02 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- » 2023 . 04
- プロフィール
- カテゴリ
- FC2カウンター
- 写真素材-フォトライブラリー
- ブログ内検索
- RSSフィード
- リンク

可愛いピンクの金平糖のようなお花のポリゴナム(ヒメツルソバ)。
強健でグラウンドカバーに使うお家も多いです。(一部で雑草化してます)
一斉に咲いた様子はとってもきれいですよ。
そこでポリゴナムの種の採り方

ポリゴナムはいつ種ができているかハッキリわかりません。
というか開花しながら種ができています。
なので大きそうなちょっと色あせたお花を摘んでみてください。

花を摘まんでバラします。
根元の緑の部分に薄ら黒っぽいものがいるのが分かりますか

これが種です。

軽く指先でこするようにすると種が出てきますよ。

種の蒔く時期は花の咲いている頃なので秋か春ごろがいのかな。
適当でも大丈夫。
5cmぐらいにカットした茎を水につけておいても根が出るのでそれを植えるのもOK

スポンサーサイト
2011.12.03(Sat) | [園芸]ガーデニング | cm(0) | tb(0) | ▲
この記事へのトラックバックURL
http://echomusic.blog72.fc2.com/tb.php/479-d2e7e97c
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント