- 2023 . 02 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- » 2023 . 04
- プロフィール
- カテゴリ
- FC2カウンター
- 写真素材-フォトライブラリー
- ブログ内検索
- RSSフィード
- リンク
小さなロールケーキを焼きました。
うちのレンジはターンテーブルなので大きなのは焼けないんです
型は適当に紙の箱の蓋を利用しました。
15×20cmぐらいの大きさでしょうか。
無ければ厚紙などで適当に作ってみてね。
食べきりサイズでパクパクいけちゃいますよ。
材料も少ないので経済的

■材料■
・卵 1個
・小麦粉 20g
・砂糖 20g
・牛乳 15cc
・オリーブオイル 大さじ1/2
//////////
・生クリーム 40cc
・クリームリーズ 50g
・砂糖 20g
■作り方■
1、卵を卵白、卵黄にわけます。
砂糖を3/4程度を数回に分けて卵白にいれメレンゲを作ります。
2、残りの砂糖と卵黄をすり混ぜます。
3、オリーブオイルを少しずつ入れながら混ぜ、牛乳を入れ、小麦粉をふるい入れ混ぜます。
4、メレンゲを数回に分けて入れて混ぜ、型に流します。
5、180度で10分程度焼いて冷まします。
6、クリームチーズを20秒ほどレンジにかけ柔らかくし、
砂糖をいれ8分たてにした生クリームと混ぜます。
7、クリームを巻き始めは厚く徐々に薄く、巻き終わりを2cmぐらいを残して塗ります。
8、クッキングシートを持ちながら巻いていきます。
9、冷蔵庫に1時間ぐらい置いてからお召し上がりください。
巻く前に巻き終わりを斜めにカットしておくと綺麗ですよ。
うちのレンジはターンテーブルなので大きなのは焼けないんです

型は適当に紙の箱の蓋を利用しました。
15×20cmぐらいの大きさでしょうか。
無ければ厚紙などで適当に作ってみてね。
食べきりサイズでパクパクいけちゃいますよ。
材料も少ないので経済的


■材料■
・卵 1個
・小麦粉 20g
・砂糖 20g
・牛乳 15cc
・オリーブオイル 大さじ1/2
//////////
・生クリーム 40cc
・クリームリーズ 50g
・砂糖 20g
■作り方■
1、卵を卵白、卵黄にわけます。
砂糖を3/4程度を数回に分けて卵白にいれメレンゲを作ります。
2、残りの砂糖と卵黄をすり混ぜます。
3、オリーブオイルを少しずつ入れながら混ぜ、牛乳を入れ、小麦粉をふるい入れ混ぜます。
4、メレンゲを数回に分けて入れて混ぜ、型に流します。
5、180度で10分程度焼いて冷まします。
6、クリームチーズを20秒ほどレンジにかけ柔らかくし、
砂糖をいれ8分たてにした生クリームと混ぜます。
7、クリームを巻き始めは厚く徐々に薄く、巻き終わりを2cmぐらいを残して塗ります。
8、クッキングシートを持ちながら巻いていきます。
9、冷蔵庫に1時間ぐらい置いてからお召し上がりください。
巻く前に巻き終わりを斜めにカットしておくと綺麗ですよ。
スポンサーサイト
2011.02.19(Sat) | [お菓子]お菓子作り | cm(0) | tb(0) | ▲
この記事へのトラックバックURL
http://echomusic.blog72.fc2.com/tb.php/388-099403c3
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント