- 2023 . 02 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- » 2023 . 04
- プロフィール
- カテゴリ
- FC2カウンター
- 写真素材-フォトライブラリー
- ブログ内検索
- RSSフィード
- リンク
![]() 水草を植えない、人工の水草を使う人は読まなくてもOK。 |
![]() やっぱり水草は植えたいよね。 予算の関係上、上部フィルターで2灯って感じだけどこれでも大丈夫? |
![]() でもその環境で育てられるのは丈夫な水草だから初心者にはいいかも。 じゃあ、お勧めをしょうかいするね。 ・アヌビアス系 ・ミクロソリウム系 ・ウィローモス系 ・浮き草系(アマゾンフロッグなど) ・アナカリス ・チドメグサ ・アマゾンソード系 ・ハイグロフィラ系 |
![]() これなら賑やかになりそう。 |
![]() |
![]() 水草には水上葉と水中葉あるんだ。 読んで字のごとく水上で育てられたものと水中で育てられたものなんだけど、 同じ種類なのに見かけが全然違うことが多いよ。 ショップでは水上葉で売られていることもある。 水上で育てた方が簡単だからね。 水上葉を水槽に入れると水上葉が溶けていくと同時に水中葉が出てくるよ。 溶けたからといって捨てないでね。(溶けた葉っぱは取り出そう) |
よかったら1クリックお願いいたします。


スポンサーサイト
この記事へのトラックバックURL
http://echomusic.blog72.fc2.com/tb.php/240-16083f42
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント