- 2023 . 02 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- » 2023 . 04
- プロフィール
- カテゴリ
- FC2カウンター
- 写真素材-フォトライブラリー
- ブログ内検索
- RSSフィード
- リンク
最近TVで聴いたクラシックを書き留めています。
ドラマ SP(エスピー)警視庁警備部警護課第四係 第7話
ベートーヴェン 交響曲第5番「運命」 第1楽章
(暗殺者の鼻歌)
ベートーヴェン ピアノソナタ第23番「熱情」 第1楽章、第3楽章
(1楽章は喫茶店?のBGM。3楽章が今日のメイン?の時)
ベートーヴェン ピアノソナタ第8番「悲愴」 第2楽章
(暗殺者がコーヒー?を飲んでいた時)
今日はベートーヴェン尽くしでしたね。
どれも有名でお馴染の曲です。
CMでは
ストナのCMにバッハの「主よ人の望みよ喜びを」、
NECのVALUESTAR Wにドビュッシーの「月の光」
の2つかな
参考になったら1クリックお願いします
ドラマ SP(エスピー)警視庁警備部警護課第四係 第7話
ベートーヴェン 交響曲第5番「運命」 第1楽章
(暗殺者の鼻歌)
ベートーヴェン ピアノソナタ第23番「熱情」 第1楽章、第3楽章
(1楽章は喫茶店?のBGM。3楽章が今日のメイン?の時)
ベートーヴェン ピアノソナタ第8番「悲愴」 第2楽章
(暗殺者がコーヒー?を飲んでいた時)
今日はベートーヴェン尽くしでしたね。
どれも有名でお馴染の曲です。
CMでは
ストナのCMにバッハの「主よ人の望みよ喜びを」、
NECのVALUESTAR Wにドビュッシーの「月の光」
の2つかな

参考になったら1クリックお願いします


スポンサーサイト
この記事へのトラックバックURL
http://echomusic.blog72.fc2.com/tb.php/145-35578e20
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント