fc2ブログ
秋の草を摘みに…
san0047.jpg今日もいい天気
モルちゃんの食べる草を採りに散歩に出かけました。
私が知っているモルちゃんが食べても大丈夫な草が少ないため定番化しています。
タンポポとかオオバコとかクローバーとか…。

ただ草を摘むだけじゃつまらないので秋の草も眺めてみました。
これは紫の小さい実をつけるんですが見たことありますか?
なまえは「紫式部」といいます。
紫色がキレイですよね。


san00050.jpgsan000048.jpg
これはアメリカセンダングサ。
いわゆる「ひっつき虫」の1種です。
小さい頃、服に付けて遊びましたよね~。
もっちに付けてみました
茄子のヘタみたいでかわいい

アメリカセンダングサは名前の通り帰化植物です。
同じく黄色い花をつけるセイタカアワダチソウも帰化植物で有名ですよね。
凄く丈夫な植物らしく空き地ではよく群生した姿が見られます。
群生した所はキレイですが日本の在来種が心配にもなります



よかったら1クリックお願いします

スポンサーサイト



2007.10.11(Thu) | [ペット]モルモット | cm(0) | tb(0) |

この記事へのトラックバックURL
http://echomusic.blog72.fc2.com/tb.php/122-3172f356
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
Name
E-Mail
URL
Title

password
管理者にだけ表示を許可
/