- 2014 . 12 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- » 2015 . 02
- プロフィール
- カテゴリ
- FC2カウンター
- 写真素材-フォトライブラリー
- ブログ内検索
- RSSフィード
- リンク
近くのHCが閉店するということでちょっと値下げ品を見に行ってきました。
球根のコーナーで欲しかったカロコルタスが!

よくみると、、、え?チューリップ?
バタフライチューリップという別名は知っていましたがチューリップとして扱っていてビックリ!
確かにカロコルタスとして売るより珍しいチューリップとして売る方が売れるんだろうね~。

裏の植え方は普通のチューリップのまんまです。
カロコルタスの球根は小さくてラッキョぐらいの大きさなのに5号鉢で3球って、、、。
しかも半耐寒性なのよ~。(わりと耐寒性ありますが)
去年は知らずに地植えして1つしかお花を見れませんでした。
しかもナメにやられて綺麗な姿を拝めず。
今年こそリベンジです。
球根のコーナーで欲しかったカロコルタスが!

よくみると、、、え?チューリップ?
バタフライチューリップという別名は知っていましたがチューリップとして扱っていてビックリ!
確かにカロコルタスとして売るより珍しいチューリップとして売る方が売れるんだろうね~。

裏の植え方は普通のチューリップのまんまです。
カロコルタスの球根は小さくてラッキョぐらいの大きさなのに5号鉢で3球って、、、。
しかも半耐寒性なのよ~。(わりと耐寒性ありますが)
去年は知らずに地植えして1つしかお花を見れませんでした。
しかもナメにやられて綺麗な姿を拝めず。
今年こそリベンジです。
スポンサーサイト
2015.01.15(Thu) | [園芸]ガーデニング | cm(0) | tb(0) | ▲