fc2ブログ
【HAED】TCM 3段目あと1枚
IMG_7874.jpg
3段目もあと残り1枚になりました。
のこすところ1段とちょっとぐらい。
年内完成!…は無理かな。
スポンサーサイト



2013.10.31(Thu) | [手芸]【HAED】The Chess Match | cm(0) | tb(0) |

レオノティス
IMG_7850.jpg
ラッピングでよく使うモール(毛のついた針金)のようなお花”レオノティス”。
穴からニュルニュルと出てくるオレンジの花が不思議です。

他にはライオンズイヤー、カエンキセワタという名前でも呼ばれます。
6月ごろにピンチして適当に庭に挿していた枝も発根し成長してます。
丈夫なようですね。
茎もしっかりしていて台風がきても折れませんでした。

2013.10.23(Wed) | [園芸]ガーデニング | cm(0) | tb(0) |

リース
IMG_7854.jpg
オキナワスズメウリでリースを作りました。
大分葉が枯れてきたので今季はこれきりにして、根っこを抜き暫く干してからリースに。
調べると「茎は乾燥しすぎると折れて扱いづらい」
「実はぶら下げて干すと楕円になるので置いて乾燥する」だそうです。
なので緑色の茎の段階で巻きつけ平置きにして乾燥させました。

色々なドライのアクセントに使おうかと思ったのですが沢山有ったのでオキスズオンリーで。
枯れたら別のを作ろうと千日紅などドライにしてます。
育てたものを枯れたら終わりじゃなくて、また利用できるっていいですね。

2013.10.22(Tue) | [園芸]ガーデニング | cm(0) | tb(0) |

コルチカム
IMG_7771.jpg
コルチカムが咲きました。
土に植えなくても花が咲く不思議な花です。
花後は植えてあげなくてはなりませんが…。

鉢植えにしているので球根が育たないだろうなぁ。
地植えにしてあげたいけど場所がない…。

広い庭がほしいな。

2013.10.03(Thu) | [園芸]ガーデニング | cm(0) | tb(0) |

アサリナ
IMG_7751.jpg
沢山花が咲くアサリナ。
蔓性の植物でアサガオよりは葉も花も小ぶりですが丈夫です。
一年草扱いですが実は凍らせなければ越冬します。
我が家は雪が積もる地方ですが加温なしのビニールハウスで越冬しました。

肥料切れを起こさなければ春から秋まで次々と花が咲いてくれます。
我が家は高い位置に鉢を置いて下に垂れるように咲かせているので滝のようになります。
ご近所でも何の花?と尋ねられるぐらい注目度があります。

2013.10.02(Wed) | [園芸]ガーデニング | cm(0) | tb(0) |

赤くなってきた
IMG_7743.jpg
可愛い緑の実が赤くなりました。
可愛い
収穫したらリースでも作ろうかな

去年初めて種をまいて一つも目が出ず、苗を買ったものの実が熟さず残念な結果でした。
今年もダメもとで残しておいた種を播いたところ沢山発芽!
水につけて表皮を半分剥いたのがよかったようです。
私と同じように失敗された方お試しあれ。

2013.10.01(Tue) | [園芸]ガーデニング | cm(0) | tb(0) |

/