fc2ブログ
【HAED】OD Magic 3段目終了?
IMG_5144.jpg
どうですか
きれいでしょ~
3段目完成~~~~~ではないです。糸が足りなくなった
即注文。

あとは1段とちょっとなので年内に仕上がるかな?
スポンサーサイト



2012.10.28(Sun) | [園芸]ガーデニング | cm(0) | tb(0) |

ベッセラ
初めてみるお花「ベッセラ」
不思議なお花で一目で気に入り球根を購入しました。
IMG_5116.jpg

お花はこんな感じです。
球根を植える時期も長く遅く植えると開花が秋口になり長く楽しめると書いてあったので、
7月に植えつけました。
これからいつまで楽しめるかな?
IMG_5115.jpg

2012.10.26(Fri) | [園芸]ガーデニング | cm(0) | tb(0) |

種蒔き~発芽
今年は中々気温が下がらずまだかまだかと待っていた種まき。
種蒔きは春と秋が基本です。
初めての頃は種袋を参考に18℃~20℃が蒔き時などとか書いてあって、天気予報とにらめっこしてましたが、
春は八重桜が咲く頃、秋はススキの花穂が出るころ
と教わり周りの植物の変化を見ながら種まきします。

今年は忙しくやっと24日に種まき。
何と2日で発芽している
IMG_5138.jpg
ギリアは早いな。
去年も3日で発芽してたし。
他も順調に発芽してくれるといいのですが。

2012.10.26(Fri) | [園芸]ガーデニング | cm(0) | tb(0) |

サルビア
IMG_5095.jpg
サルビア ライムライト
が開花しました。
いつ咲くかいつ咲くかとずっと待っていたので嬉しい。
ただ背が高くなるだけだったからね。
こんなに大きくなるとは思わなかったので横に植えたブレヤナが枯れてしまいました

2012.10.21(Sun) | [園芸]ガーデニング | cm(0) | tb(0) |

ツンベルギア
IMG_5086.jpg
ツンベルキア ブラッシング スージー
がやっと開花しました。
ピンクっぽいのから黄色っぽいのが咲いています。
種蒔きが遅かったかな…。

2012.10.20(Sat) | [園芸]ガーデニング | cm(0) | tb(0) |

【HAED】OD Magic
IMG_5074.jpg
女性が現れました。
複雑なドレスの模様が糸変えの激しさをあらわしています
もう1枚と2列でこの段は終了です。
頑張るぞ

2012.10.14(Sun) | [園芸]ガーデニング | cm(0) | tb(0) |

ヒガンバナ
IMG_5031.jpg
ヒガンバナのクリーム色”アルビフローラ”が咲きました。
赤よりは先に咲きます。
この後、赤が咲いてくれるので長く楽しめます。

2012.10.05(Fri) | [園芸]ガーデニング | cm(0) | tb(0) |

カオリアザミ 桃色花火
IMG_4980.jpg
咲き進んだカオリアザミです。
花びらというより糸のような感じですね。

2012.10.02(Tue) | [園芸]ガーデニング | cm(0) | tb(0) |

/