- 2011 . 12 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- » 2012 . 02
- プロフィール
- カテゴリ
- FC2カウンター
- 写真素材-フォトライブラリー
- ブログ内検索
- RSSフィード
- リンク
日本ではあまり見かけないお花の種をご紹介。
何の種だか分かりますか

可愛いがまぐちのような種。
たらこ唇で笑っているようで面白いですよね。
”ヒヤシンスビーン(ドリチョス)”というお花の種です。
紫のお花も綺麗ですが、紫の実も綺麗です。
↓パッケージ右の6つ並んだ写真の左下がヒヤシンスビーンです。

これが種?と思われるかもしれませんが、種です。
スカビオサ・ステラタというお花。
松虫草といえばわかる方もいるのでは?
この花の面白いところは種ができて種がなくなってから。
スカビオサ・ステルンクーゲルといってガクが発達し球状になります。
ドライフラワーにも用いられます。

枯葉?
ではありません。
これは”コベア”の種。
ベル状の紫か白のお花が咲きます。
蔓上の植物なので来年の緑のカーテン用に購入。
他にも初挑戦の種たちが沢山。
春が待ち遠しい
何の種だか分かりますか


可愛いがまぐちのような種。
たらこ唇で笑っているようで面白いですよね。
”ヒヤシンスビーン(ドリチョス)”というお花の種です。
紫のお花も綺麗ですが、紫の実も綺麗です。
↓パッケージ右の6つ並んだ写真の左下がヒヤシンスビーンです。
![]() 【輸入種子】ファンタスティックな雰囲気を漂わせるつる性植物をセレクト!Mr.Fothergill's See... |

これが種?と思われるかもしれませんが、種です。
スカビオサ・ステラタというお花。
松虫草といえばわかる方もいるのでは?
この花の面白いところは種ができて種がなくなってから。
スカビオサ・ステルンクーゲルといってガクが発達し球状になります。
ドライフラワーにも用いられます。
![]() 宿根草 松虫草(スカビオサ) ‘ドラムスティック’ |

枯葉?
ではありません。
これは”コベア”の種。
ベル状の紫か白のお花が咲きます。
蔓上の植物なので来年の緑のカーテン用に購入。
他にも初挑戦の種たちが沢山。
春が待ち遠しい

スポンサーサイト
2012.01.27(Fri) | [園芸]ガーデニング | cm(0) | tb(0) | ▲
2012.01.26(Thu) | [ペット]まーこ(猫) | cm(0) | tb(0) | ▲
先日届いた種を紙袋に入れ整理しました。
種はジップ付の袋に入れられていたのでそのまま保管するのはNG
紙の袋に入れ、除湿剤を入れた密閉容器に閉じ込め冷蔵庫で保管
が一番種が長持ちするそうです。(植物の種類によります)
少量は紙を折って袋を作り入れます。
そのままパラパラ蒔けるので便利ですよ。
■種袋の折り方■
薄めの長方形の紙をご用意ください。
横長に半分に折ります。

5mm~1cmぐらい折ります。

もう一度折り二重にします。

裏返し左角を底辺に合わせて三角に折ります。両方とも同じように。

端の三角部分を上の角に合わせ折り目を付けます。
最初に二重に折った部分に端を入れ込めば完成。

ひっくり返して種の名前を書いて保存します。

微粒の種もこれならこぼれないので便利ですよ。
種はジップ付の袋に入れられていたのでそのまま保管するのはNG

紙の袋に入れ、除湿剤を入れた密閉容器に閉じ込め冷蔵庫で保管
が一番種が長持ちするそうです。(植物の種類によります)
少量は紙を折って袋を作り入れます。
そのままパラパラ蒔けるので便利ですよ。
■種袋の折り方■
薄めの長方形の紙をご用意ください。
横長に半分に折ります。

5mm~1cmぐらい折ります。

もう一度折り二重にします。

裏返し左角を底辺に合わせて三角に折ります。両方とも同じように。

端の三角部分を上の角に合わせ折り目を付けます。
最初に二重に折った部分に端を入れ込めば完成。

ひっくり返して種の名前を書いて保存します。

微粒の種もこれならこぼれないので便利ですよ。
2012.01.26(Thu) | [園芸]ガーデニング | cm(0) | tb(0) | ▲
3年ほど前かな?
こちらは田舎なので欲しい花苗がないということもしばしば。
別に珍しいものではないのに出会えないんです。
なので種まきに挑戦。、、、したのですが、結局惨敗。
原因は調べもせずに植えたから。
「種だから土に蒔いて水を上げれば芽が出るでしょ」
と思っていました。
むか~し小学校で育てた朝顔やひまわり感覚で。
でも違うんですよね。
それで去年の秋リベンジしようと種まきをしました。
今は順調に成長中です。
それに気をよくして、いつもの収集癖が…。
色々育てたくてウズウズ
幸いにも植えるスペースはあるので。
日本で手に入らない種もあるので海外で購入したりもします。
円高
なので今が買い時~と言い訳をして色々買ってます。
今日はイギリスから届きました。
封筒にはロンドン五輪の切手が。
これニュースで見た

こうゆう驚きもなんだか嬉しいですよね。
春になったら頑張って種まきしよ~
こちらは田舎なので欲しい花苗がないということもしばしば。
別に珍しいものではないのに出会えないんです。
なので種まきに挑戦。、、、したのですが、結局惨敗。
原因は調べもせずに植えたから。
「種だから土に蒔いて水を上げれば芽が出るでしょ」
と思っていました。
むか~し小学校で育てた朝顔やひまわり感覚で。
でも違うんですよね。
それで去年の秋リベンジしようと種まきをしました。
今は順調に成長中です。
それに気をよくして、いつもの収集癖が…。
色々育てたくてウズウズ

幸いにも植えるスペースはあるので。
日本で手に入らない種もあるので海外で購入したりもします。
円高

今日はイギリスから届きました。
封筒にはロンドン五輪の切手が。
これニュースで見た


こうゆう驚きもなんだか嬉しいですよね。
春になったら頑張って種まきしよ~

2012.01.25(Wed) | [園芸]ガーデニング | cm(0) | tb(0) | ▲
2012.01.24(Tue) | [手芸]クロスステッチ | cm(0) | tb(0) | ▲
2012.01.13(Fri) | [手芸]【HAED】OD Magic | cm(0) | tb(0) | ▲
2012.01.09(Mon) | [園芸]ガーデニング | cm(0) | tb(0) | ▲
2012.01.01(Sun) | [News]管理人の一言 | cm(0) | tb(0) | ▲