fc2ブログ
【HAED】OD Magic 1ページ完了
CIMG6794.jpg
1ページ目が仕上がりました。
糸変えが激しい
1月に2,3ページのペースだったのが、、、。

まぁ、焦らずいきましょ
スポンサーサイト



2011.11.22(Tue) | [手芸]【HAED】OD Magic | cm(0) | tb(0) |

猫は毛布で丸くなる
CIMG6793.jpg
寒さも段々と厳しくなってきてますね。
今日はモルちゃんのケージにかける毛布を日干しするのに外に出したら、まーこが…

気持ちよさそうにしているので退かすことができず

2011.11.18(Fri) | [ペット]まーこ(猫) | cm(0) | tb(0) |

ケイトウの種
夏の間、楽しませてくれたケイトウが枯れて種ができ始めました。
こんなモコモコの花のどこに種が付くの
と思いませんか?
CIMG5456.jpg

種はモコモコの部分ではなく、その下に出来ます。
↓これがモコモコの下の部分。米粒大のものが沢山ついています。
矢印のところを見てね。ここが蓋のようになっていて外すと、、、、
CIMG6754.jpg

こんな黒い小さな種が5粒ぐらい出てきます。
CIMG6755.jpg
↓拡大
CIMG6753.jpg

これが全部米粒大の粒々から出てきます。
花1本から沢山の種ができるんです。
こぼれ種で植えてないのに毎年楽しめます。

2011.11.17(Thu) | [園芸]ガーデニング | cm(0) | tb(0) |

ぽてとの命日
DSC_1297.jpg
今日は、ぽてとの命日です。
我が家のモルはココアだけになって寂しいですが、天国ではみんなで楽しくやってるかな?

2011.11.11(Fri) | [ペット]モルモット | cm(0) | tb(0) |

何か良いことあるかな?
CIMG6682.jpg
キチジョウソウの花が咲きました。
漢字で書くと吉祥草。
この花が咲いた家では何か良いことがあるそう

2011.11.10(Thu) | [園芸]ガーデニング | cm(2) | tb(0) |

ワイヤープランツの種
小さな葉っぱをつけてクネクネと育つワイヤープランツ。
よく見ると何か白いものが…
CIMG6709.jpg
花は夏に見たし…
やっぱり種

白いゼリー状の果肉に黒い種がとても面白いですね。

調べてみると種まきでも育てられるそうです。
採種してみようかな。

2011.11.09(Wed) | [園芸]ガーデニング | cm(0) | tb(0) |

どこからか…
CIMG6698.jpg
鳥さんの落し物か、苗に紛れていたのか植えた覚えのない花が咲きました。
しかも、私が植えたかった「サルビア コーラルニンフ」
優しいコーラルピンクがステキ

沈丁花の根元と椿の根元に2株育っています。
採種してもっと目立つところに植えてあげたいなぁ。

2011.11.08(Tue) | [園芸]ガーデニング | cm(0) | tb(0) |

【HAED】OD Magic 開始
CIMG6636.jpg
昨日、糸が届きました。
今回は青系です。
糸のグラデーションキレイ

DSC_1285.jpg
そして今日、布が届きました
早速、縁をかがってスクロールフレームに取り付けました。
グリッドも書いて、、、さぁ、縫いましょ

何年かかるかなぁ

2011.11.04(Fri) | [手芸]【HAED】OD Magic | cm(0) | tb(0) |

オキザリス ヒルタ
CIMG6611.jpg
オキザリスがポツポツ咲きだしました。
オキザリスと言えばクローバーに似た葉っぱを思い出す方が多いと思いますが、
↑このオキザリス・ヒルタは立ち性で小さな葉っぱです。
良く増えるのでまとめて植えると花がなくてもフワフワで綺麗ですよ。

オキザリスは太陽が出ている明るいところでしか開花しません。
お日様がよく似合う明るいピンクです。

それにしてもよく増えるなぁ
里親を探さなくては、、、。

2011.11.02(Wed) | [園芸]ガーデニング | cm(0) | tb(0) |

/