- 2010 . 02 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- » 2010 . 04
- プロフィール
- カテゴリ
- FC2カウンター
- 写真素材-フォトライブラリー
- ブログ内検索
- RSSフィード
- リンク
近所にホームセンターが出来たのでのぞいてきました。
春はやっぱりお花が多くて楽しいですね
ついつい色々買っちゃいました。

↑オダマキ
綺麗な紫と白です。
オダマキを育てようと種を購入したのですが、
オダマキって咲くまで時間がかかるのね
発芽まで2~4週間、花は翌年(春植えの場合)以降…遅すぎ。
でも取りあえず挑戦しよう!


↑デルフィニウム
青色のお花っていいですよね。清涼感があって。
ブルーガーデンに憧れてます

↑フクシア
女王の耳飾といわれているとおり垂れ下がって咲く可愛い花です。
色の組み合わせもいろいろ合ってえらぶのが楽しい


↑ダリアの球根
1個98円だったので購入。
サツマイモのような形の球根です。
買った後で育て方を調べたのですが球根の端の部分が折れていると発芽しないのだとか。
確認したところ、、、大丈夫でした
支柱がいるそうなので後から購入しよう。
これからどんどん植えた花たちも咲いてくるのかな~と思うと楽しみですね。
春はやっぱりお花が多くて楽しいですね

ついつい色々買っちゃいました。

↑オダマキ
綺麗な紫と白です。
オダマキを育てようと種を購入したのですが、
オダマキって咲くまで時間がかかるのね

発芽まで2~4週間、花は翌年(春植えの場合)以降…遅すぎ。
でも取りあえず挑戦しよう!


↑デルフィニウム
青色のお花っていいですよね。清涼感があって。
ブルーガーデンに憧れてます


↑フクシア
女王の耳飾といわれているとおり垂れ下がって咲く可愛い花です。
色の組み合わせもいろいろ合ってえらぶのが楽しい



↑ダリアの球根
1個98円だったので購入。
サツマイモのような形の球根です。
買った後で育て方を調べたのですが球根の端の部分が折れていると発芽しないのだとか。
確認したところ、、、大丈夫でした

支柱がいるそうなので後から購入しよう。
これからどんどん植えた花たちも咲いてくるのかな~と思うと楽しみですね。
スポンサーサイト
2010.03.28(Sun) | [園芸]ガーデニング | cm(0) | tb(0) | ▲
2010.03.16(Tue) | [ペット]モルモット | cm(0) | tb(0) | ▲

Teresaさんの作品が終了したので次はHAEDです。
28ctから25ctの布になったのでそんなに細かいとは思わないのですが、、、、
刺しても刺しても進みが遅い

当たりまえですよね。1目がこんなに小さいから。
25ct(カウント)とは1インチ(2.45cm)に25目あるという意味です。
つまり1目は1mm程度。
ちなみに布はDMC社のエタミン刺繍布を使用しています。
取りあえずスタートです。
いつになったら仕上がるのか

完成図は此方をクリック!
2010.03.15(Mon) | [手芸]【HAED】Beauty and the Beast | cm(0) | tb(0) | ▲
2010.03.14(Sun) | [手芸]クロスステッチ | cm(0) | tb(0) | ▲
2010.03.13(Sat) | [手芸]クロスステッチ | cm(0) | tb(0) | ▲
2010.03.12(Fri) | [園芸]ガーデニング | cm(0) | tb(0) | ▲
2010.03.01(Mon) | [ペット]モルモット | cm(0) | tb(0) | ▲