- プロフィール
- カテゴリ
- FC2カウンター
- 写真素材-フォトライブラリー
- ブログ内検索
- RSSフィード
- リンク

センターパネルを刺している途中、
あれ


ちゃんと足りない糸を調べてから買ったのに…。
しばらくはこのままになりそうです。
他に足りなさそうな糸が出てきたら一括購入しよう

このセンターパネルは左からホルス、オシリス、イシスという神様が描かれています。
ホルスはオシリス、イシリス(2人は兄妹でもある)の子どもで隼の頭に男性の体を持っています。
エジプトの王であったオシリスは弟セトによって殺されます。
バラバラにされナイル川に捨てられたのをイシスの手によって拾い集められミイラとして復活。
なので体は包帯でぐるぐる巻きです。
王権の象徴である鞭と牧杖を持っていますが糸が無い…。
苦労したのはバックのパピルス。
スポンサーサイト
2009.12.30(Wed) | [手芸]クロスステッチ | cm(0) | tb(0) | ▲
2009.12.26(Sat) | [ペット]モルモット | cm(0) | tb(0) | ▲
2009.12.26(Sat) | [手芸]クロスステッチ | cm(0) | tb(0) | ▲
2009.12.24(Thu) | [手芸]クロスステッチ | cm(0) | tb(0) | ▲
クロスステッチをする上で便利な道具の紹介。
↓ニードル・オーガナイザーです。

ニードル・オーガナイザーとは一言でいえば針山です。
そのまま刺すと何の色だったか分からなくなりますがこれは記号を書き込めるので便利。
記号のところに刺しておけばまた使いたいとき直ぐに使えます。
でも大作に取り組む人や
いくつも同時進行している人は沢山いりますよね
そんな人は自分で作ってみましょう。
材料は100均にいけば揃います。
<材料>
●箱
お好きな大きさや形。家にあるので十分。
●メラミンスポンジ
普通のスポンジでも可ですがメラミンが一番刺し心地が良いです。
箱に合わせて必要量購入してください。
●工作用紙
普通の画用紙や厚紙でも可。
●コピー用紙などの紙
1、箱に合わせてスポンジを切ります。箱の高さとスポンジの高さが同じほうが使いやすいです。
2、工作用紙を箱にあわせてカットします。
ただしぴったりカットすると浮いてくるので左右を3,4cmずつ残してカットします。
3、工作用紙のメモリを参考にカッターで穴を開けます。
穴あけパンチなどを使っても可。
箱の縁に沿うように開け,中心は残す。
4、残した中心に合わせて紙をカットし貼り付けます。
この紙に記号を書いて使います。
この作業をしておくと後はこれを取り外すだけで違う作品でも使えます。
5、残しておいた3,4cm分を折り曲げスポンジをひいた箱に刺し込み完成。
↓こんな感じです。

総額110円ぐらいです。
↓ニードル・オーガナイザーです。

ニードル・オーガナイザーとは一言でいえば針山です。
そのまま刺すと何の色だったか分からなくなりますがこれは記号を書き込めるので便利。
記号のところに刺しておけばまた使いたいとき直ぐに使えます。
でも大作に取り組む人や
いくつも同時進行している人は沢山いりますよね

そんな人は自分で作ってみましょう。
材料は100均にいけば揃います。
<材料>
●箱
お好きな大きさや形。家にあるので十分。
●メラミンスポンジ
普通のスポンジでも可ですがメラミンが一番刺し心地が良いです。
箱に合わせて必要量購入してください。
●工作用紙
普通の画用紙や厚紙でも可。
●コピー用紙などの紙
1、箱に合わせてスポンジを切ります。箱の高さとスポンジの高さが同じほうが使いやすいです。
2、工作用紙を箱にあわせてカットします。
ただしぴったりカットすると浮いてくるので左右を3,4cmずつ残してカットします。
3、工作用紙のメモリを参考にカッターで穴を開けます。
穴あけパンチなどを使っても可。
箱の縁に沿うように開け,中心は残す。
4、残した中心に合わせて紙をカットし貼り付けます。
この紙に記号を書いて使います。
この作業をしておくと後はこれを取り外すだけで違う作品でも使えます。
5、残しておいた3,4cm分を折り曲げスポンジをひいた箱に刺し込み完成。
↓こんな感じです。

総額110円ぐらいです。
2009.12.24(Thu) | [手芸]クロスステッチ | cm(0) | tb(0) | ▲
2009.12.23(Wed) | [手芸]クロスステッチ | cm(0) | tb(0) | ▲
2009.12.22(Tue) | [ペット]モルモット | cm(0) | tb(0) | ▲
2009.12.19(Sat) | [News]管理人の一言 | cm(0) | tb(0) | ▲
2009.12.12(Sat) | [手芸]クロスステッチ | cm(0) | tb(0) | ▲
2009.12.10(Thu) | [手芸]クロスステッチ | cm(0) | tb(0) | ▲

注文していた糸が届きました。
購入先は”クロスステッチ*Fabric*"さん
DMC 25番刺繍糸が55円の安さで購入できます。
何とHAEDのほうは124色

糸の整理だけで大変ですね。
クロスステッチ暦が長いと沢山糸を持っているんだろうなぁ~。
いいなぁ~。
全色揃えたくなる。
2009.12.07(Mon) | [手芸]クロスステッチ | cm(0) | tb(0) | ▲
とりあえず布はあるのでTetesa Wentzlerさんの方から取り掛かります。
布は”Peaceable Kingdom"のキットについてきた布で指定の色よりはちょっと濃い感じです。
この"Egyptian Sampler"は特殊ステッチが満載
Plaited cross stitch、 Montenegrin cross stitch 、
Satin stitch 、Diamond Eyelet などなど
初めて使うステッチもあるので楽しみです。
ラメ糸やビーズも使いますよ
出来上がりなど詳細はこちら
布は”Peaceable Kingdom"のキットについてきた布で指定の色よりはちょっと濃い感じです。
この"Egyptian Sampler"は特殊ステッチが満載

Plaited cross stitch、 Montenegrin cross stitch 、
Satin stitch 、Diamond Eyelet などなど
初めて使うステッチもあるので楽しみです。
ラメ糸やビーズも使いますよ

出来上がりなど詳細はこちら
2009.12.03(Thu) | [手芸]クロスステッチ | cm(0) | tb(0) | ▲