fc2ブログ
白点病か?
久しぶりに熱帯魚のお話。
エンゼルフィッシュの正面の顔ってとっても間抜けですね~。
AN01.jpg


さて、初めて赤玉土にしてから大分経ちました。
噂どおりコケが一度出てくると凄いですね。
初めてみました3~5cmの糸状のコケ
そこで駄目もとでこれを購入。

こうゆう商品ってあまりいい噂を聞きませんが私の水槽には効果覿面でした
家族も水の透明度が違うといってますよ。
週一で喚水していたんですけどね~。
コケも押さえられて今では殆ど見つかりません。
エビさんたち大丈夫かな~。



水槽が寂しくなったので新たにレッドグラミーとアルビノコリドラスを追加。
そうしたら…あれ尾びれに点々が、、、、。
白点病です。薬に入れなきゃと思いましたが感染しているのを隔離するだけでも一苦労
ということで何かいい方法が無いかと検索
初期症状だと「鷹の爪(唐辛子)」でOKらしい。
ということで鷹の爪5本を刻んでお茶パックにいれタコ糸で結んで投入。



S4.jpg
後は温度を28度にして、まめに喚水。
半信半疑でしたが凄い
4日ぐらいでほぼ見当たらなくなりました。
念のために1週間は入れておくつもりです。



よかったら1クリックお願いいたします。
スポンサーサイト



2009.01.04(Sun) | [ペット]お魚 | cm(0) | tb(0) |

/