- 2008 . 06 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- » 2008 . 08
- プロフィール
- カテゴリ
- FC2カウンター
- 写真素材-フォトライブラリー
- ブログ内検索
- RSSフィード
- リンク

リセットした水槽のご紹介

まずは底床を赤玉土に変えました。
ライトも2灯から4灯(2灯+2灯)にUP。
2灯のライトを近所のホームセンターの閉店セールで1500円でGet

現在お住まいの魚達は
ネオンテトラ、グラスブラッドフィンテトラ、ブラックテトラ、ブラックファントムテトラ、
チェリーバルブ、パラダイスフィッシュ(タイワンキンギョ)、ヤマトヌマエビ。
水草は
アヌビアス・ナナ、アマゾンソード、パールグラス、ラガロシフォン・マダガスカリエンシス、
オランダプラント、エイクホルニア、アンブリア、マツモ、ルドヴィジア、ウォータースプライト、
リシア、アマゾンフロッグピット、ブリクサ・ショートリーフ、サウルルス、スピラリスレッド、
ニムファ・ルブラ、ミリオフィラム、ヘアーグラス(まだあるかも

ちょっと無計画に植えたので微妙な配置です

早くヘアーグラスが生い茂ってくれないかな~。
緑の絨毯に憧れています。

初めて飼うお魚、パラダイスフィッシュ(タイワンキンギョ)のペアです。
パラダイスフィッシュは「ベタ」の仲間です。
小さなカップに1匹だけ4,5cmの赤や青のお魚が入って売られているのを見たことがありませんか?
それがベタです。(多分)
ベタは闘魚ともいわれオス同士のケンカが有名です。
このパラダイスフィッシュも同じくケンカをするそうですがペアなので大丈夫そう

上手くいけば2世が生まれるかも。
日本でも沖縄で生息していますが絶滅危惧IA類だそうです。

グラスブラッドフィンテトラ(左下)も初めて飼うお魚。
骨が透けてみえる体に赤い尾ひれが目をひきます。
体が透明な種は水質のバロメーターになるのですよ。
参考になったら1クリックお願いします。


スポンサーサイト
2008.07.30(Wed) | [News]管理人の一言 | cm(0) | tb(0) | ▲


今日は金沢で大洪水


ずっと前に作ってあったフェルトスイーツがまだ紹介していなかったので…
今頃になって載せてみました。
スイカバー


スイカバーは作るのが楽しかったー。
つい量産したくなりました。
メロンバーも作ろうかな~。
かわいい形の物は作っていると楽しいですよね。
ワッフルコーンアイスは地味だけどとても手が込んでいます。
コーンを縫っている途中でベージュの糸が切れて買いに行った記憶があります。

どんどん、どんどん積み上げてみてください。
ちなみに下からイチゴ、バニラ、抹茶、レモンのつもりです。
色々なカラーのフェルトを使うと楽しいですね。
どうやら3個が限界で4個のせると崩れます…。
写真は崩れる瞬間を撮りました

改良の余地アリですね。
アイスクリームスタンドは中々いいのが見つからず…。
100均によったらいいの発見

本来は小さなサボテン

よかったら1クリックお願いします。


2008.07.27(Sun) | [ペット]モルモット | cm(0) | tb(0) | ▲

水草やお魚がすっかり寂しくなったので水槽をリセットしました。
今までは二酸化炭素を特別添加しなくてもいい種だけだったのですが、
今回は添加しないと…。
早速、発酵式のCo2添加準備

主な材料は砂糖とドライイースト。
装置の作り方は色々なサイトで紹介されているので検索してみてくださいね。
ペットボトルに砂糖とぬるま湯を入れ溶けたら、ドライイーストを少量振り掛けるだけ。
最初はゼラチンで固めたりしたけど面倒なのでこのやり方でやってます。
Co2を添加するのとしないのでは明らかに差が現れるのでやったことがない人はお試しあれ。

水槽のリセットに伴って底床もクリスタルオレンジから赤玉土に変えました。
赤玉土は園芸用で水槽用ではないので水槽に使うには問題が色々あるのですが、
やっぱりこのお値段は魅力ですよね。
1袋300円で60cmの水槽に入れても余りがでます。
いつもは溶けて無くなってしまうブリクサ。
早速植える前に伸びていた部分は溶けています。
ヤマトヌマエビがなにやら食べているような

赤玉土にしたら何かいい結果が出ればいいのですが…
今回はCo2も添加しているし、ライトも4灯にしたので期待しています。
頑張れ


元気がないブリクサと違いこちらは凄い生命力を見せています。
ウォータースプライトです。
水草の図鑑にはよく増えるとかいてあり、その通りよく増えます。
これは千切れて水面に浮いていた葉っぱですが、
新たに新葉が出ています

凄い生命力

1クリックお願いします


2008.07.26(Sat) | [News]お知らせ | cm(0) | tb(0) | ▲
管理人のサイトechoに無料楽譜を追加しました。
ジョップリン イージー・ウィナーズ
リクエストがあったので作りました。
CM(プロミスだったかな
)でも使われていましたし、
TDLのワールドバザールでも使われていました。
ラグタイムは楽しくて、格好よくって人気がありますね。
原曲と簡易バージョンを2種類用意しました。
原曲では難しいと言う人は簡易バージョンを楽しんでみてくださいね。
◆イージー・ウィナーズのMIDI◆
ジョップリン イージー・ウィナーズ

リクエストがあったので作りました。
CM(プロミスだったかな

TDLのワールドバザールでも使われていました。
ラグタイムは楽しくて、格好よくって人気がありますね。
原曲と簡易バージョンを2種類用意しました。
原曲では難しいと言う人は簡易バージョンを楽しんでみてくださいね。
◆イージー・ウィナーズのMIDI◆