fc2ブログ
あの楽譜の入手法
この曲の楽譜ってあるの
という以外に知られていない楽譜の入手法をご紹介。
(そんな大それたものではありませんが…)
ra0019.jpgこれはラジオ体操の楽譜。
一度は興味本位に弾いてみたいと思う曲ではないでしょうか。
練習していると結構恥ずかしい…

ラジオ体操の楽譜って見かけたことが無いという方が結構いるかと思います。
確かに単体では売られているのを見たことありません。
学校行事で使う曲を集めた曲集に載っているのを見たことがあります。

でももっと安く簡単な方法があります。
NHKに返信用の切手を送るだけで入手できます。
楽譜1部だけなら80円で大丈夫。
両面印刷ですがちゃんと第一、第二体操までの伴奏譜が送られてきます。
画像のは送られてきた楽譜。
詳しくは→ここをご覧ください。




あとサイトを開設してからよく「ジョージ・ウィンストンの楽譜の入手について」の質問をいただきます。
昔、楽譜は出版されていたのですが作曲者自身の依頼で発売中止。
今ではオークションで1冊数万円もするプレミアが付いています。
持っていない方はCDのおまけに載っている楽譜で我慢するしかなかったのです。

ですが近日、待望の楽譜が発売されました。
8月の予約の段階でサイトでご紹介していたのですがご存知ではなかった方もいるので紹介しておきます。
他の曲の情報については→ここを参照にしてください。





1クリックお願いします

スポンサーサイト



2007.10.28(Sun) | [音楽]音楽の話題 | cm(0) | tb(0) |

大好きん、大嫌い!?
F1000002.jpgF1000009.jpgF1000005.jpg最近食欲がないポテトのために新しいフードやサプリを購入しました。
これでちょっとでも元気になってくれればいいのですが。


これは「大好きん」乳酸菌でおなかの調子を整えるサプリです。
あげてみたところ…プイッ
…嫌いなようです。齧りもしません…
今度は砕いてあげてみようと思います。


Foo00003.jpgF0011.jpgこれは「モルモットセレクション」
いつものニッパイのフードの3倍のお値段がします
フードの粒は小さめで食べやすそう。
あげてみたところ結構食べてくれました。
一安心 よかった、よかった。
画像の上の方にある1粒がニッパイのソフトフード、下がモルセレ。
2,3倍ぐらい大きさが違いますね。
近くに取扱っているお店が無かったのでネット通販しました。




Foo00010.jpgFoo00007.jpgFoo0008.jpgこれは「桑の葉」です。
桑の葉は食物繊維も豊富で腸の調子もよくするそうです。
これは今のポテトにいいと思って買いました。
量はたくさん食べないけど嫌いではなさそうです。

他にも腸の調子を整えるものや血尿にいいもの、食欲を回復させるのにいいものを探索中です。



◆気になった商品があったらクリックしてみてください◆


↓押して下さったら励みになります


2007.10.27(Sat) | [ペット]モルモット | cm(0) | tb(0) |

血尿から1週間…
ポテトに血尿が出て1週間。
再び診察に行きました。

薬を飲み始めてペレットと固めの野菜を残すようになりました。
捕まえられて無理やり飲ませられるのが相当ストレスだったのかなぁ
ウ○チもちょと柔らかめ…

早く元気なポータンが見たいです。

元気のないポータンに続きモジャも元気がない…
野菜は食べるけどペレットを残すように。
残しておくと少しずつ食べているよう。
しばらく様子見てこのままなら病院へ行こうと思います。

mo00006.jpgもっちは相変わらず元気
もっちの元気さが今は救いです。


大分寒くなってきたのでご老体(もう直ぐ4歳)のモルちゃんにはつらいのかなぁ…。


いつも応援有難うございます

2007.10.21(Sun) | [ペット]モルモット | cm(0) | tb(0) |

無料楽譜追加
管理人のサイトechoに無料楽譜を追加しました。

ウォーレン 主よ、みもとに近づかん~幻想曲~
原曲は映画「タイタニック」で沈み行く船の上で弦楽四重奏団が演奏した有名な賛美歌です。
それをピアノソロの変奏曲風に編曲したのがこの曲です。
穏やかなメロディが悲しみを誘いますね。




岡野貞一 紅葉(もみじ)
秋の夕日に、照山紅葉~
日に日に寒くなりそろそろ木の葉が色づく頃ですね。
秋の歌を色々と探しましたが結構著作権が残っている曲ばかりでした。


シゲチンスキー 踊ろう楽しいポーレチケ
ロンドンデリー・エア
グリーン・スリーブス
大きな栗の木の下で
アメージング・グレイス
もっと初心者の方にも弾いていただけるように簡単な楽譜を…
と思って選曲していたら歌曲が多かったので新たにカテゴリーを設けました。
「世界の名歌の楽譜たち」というカテでまとめてupしてあります。
「童謡など日本の歌曲の楽譜たち」と同じく簡単に弾ける曲ばかりですので、弾いたり、弾き歌いしたりして楽しんでください。



次回のup予定曲
リクエストからか、簡単な楽譜か…


楽譜DLしたくなったら1クリックお願いします。

2007.10.19(Fri) | [音楽]無料楽譜 | cm(2) | tb(0) |

血尿!?
ketu0009.jpgぽーたんに血尿が
慌ててモルモットと血尿について色々調べてみるとモルちゃんは血尿を起こしやすいのだそうです。
原因は結石、食べ物など…。
もっちやモジャはいつもと変わらないので食べ物ってことはなさそう。

最初に血尿か?と思ったのが3日前。
微妙にピンクっぽかっただけで様子を見ていると普通の色に戻ったのでちょっと様子見。
次の日の夜、画像のようにペットシーツに赤いシミが…。
そして今日病院に行きました。

ketu0010.jpgオシッコガ出やすいようにレタスをあげて暫く待機。
オシッコをしたら即、スポイドで採ってみると…
ピンク色のオシッコ
ポテトももう3歳(もう直ぐ4歳)だし色々と不都合が出てくるのかなぁ。
結石の場合だとオシッコのとき痛くて鳴くって書いてあったけど痛そうな様子もないし、食欲も旺盛で至って健康体に見えるんだけどなぁ。


ketu00011.jpg病院で尿検査とレントゲンを撮ってもらいました。
幸い結石は見られなかったので抗生物質を出してもらいました。
シロップタイプのお薬です。
飲んでくれるかなぁと心配でしたが甘い(?)ようなので甘党のポテトは結構ペロペロ飲んでくれました。
よかったよかった
これで治ってくれれば良いのですが…


本日の診療費…再診料500円、X線検査2500円、尿検査1000円、内服薬50円×7で合計4350円



よかったら1クリックお願いします。

2007.10.16(Tue) | [ペット]モルモット | cm(0) | tb(0) |

マフラー完成!
san00057.jpgやっとマフラーが完成しました
毎日ちょこちょこ編んでいったので楽しく編めました。
次は何を編もうかなぁ~。
帽子かストールの予定。
私は帽子が嫌いなので私が使うならストールだけど、
帽子も編んでみたいなぁ。



よかったら1クリックお願いします

2007.10.13(Sat) | [手芸]その他 | cm(0) | tb(0) |

秋の草を摘みに…
san0047.jpg今日もいい天気
モルちゃんの食べる草を採りに散歩に出かけました。
私が知っているモルちゃんが食べても大丈夫な草が少ないため定番化しています。
タンポポとかオオバコとかクローバーとか…。

ただ草を摘むだけじゃつまらないので秋の草も眺めてみました。
これは紫の小さい実をつけるんですが見たことありますか?
なまえは「紫式部」といいます。
紫色がキレイですよね。


san00050.jpgsan000048.jpg
これはアメリカセンダングサ。
いわゆる「ひっつき虫」の1種です。
小さい頃、服に付けて遊びましたよね~。
もっちに付けてみました
茄子のヘタみたいでかわいい

アメリカセンダングサは名前の通り帰化植物です。
同じく黄色い花をつけるセイタカアワダチソウも帰化植物で有名ですよね。
凄く丈夫な植物らしく空き地ではよく群生した姿が見られます。
群生した所はキレイですが日本の在来種が心配にもなります



よかったら1クリックお願いします

2007.10.11(Thu) | [ペット]モルモット | cm(0) | tb(0) |

無料楽譜追加
管理人のサイトecho1周年を迎えました!
upした楽譜はこれで213曲になります。
ちょっとした暇つぶしとスキルアップのために始めたこのサイトですが、ここまで続いたのは偏に皆様のおかげです
これからも時間が許す限りupしていきますので宜しくお願いします。



無料楽譜を追加しました。

マクダウェル 秋の喜び
ニュー・イングランドの牧歌という10曲からなる曲集の10番目の曲です。
マイナーな曲ですが速く弾けるとカッコいい曲ですよ。
明るい曲なので楽しく演奏してください。




うさぎ
虫の声
秋の童謡を選んでみました。
簡単なピアノソロなのでお子さんと歌ったりしてみてくださいね。




次回のup予定曲
何にしようかな~


楽譜DLしたくなったら1クリックお願いします


2007.10.10(Wed) | [音楽]無料楽譜 | cm(0) | tb(0) |

お散歩
sanpo0006.jpgsanpo0007.jpg今日はいい天気だったのでモルちゃんを連れて散歩に行きました。
ポテトのダイエット計画のため草を採りに行くのが目的です。
クローバーとかオオバコとかタンポポとか…。
食べてはいけない草もあるので要注意ですね。

ポテトはキョドってちょっと暴れ気味だったけど、もっちは次々草を食べてました。
家でお留守番のモジャのための草まで…。

もっちのケースに入っている丸い赤いものはリンゴです。
家の鉢になっている小さなリンゴの木から採ってあげました。
でも食べない…。
家に着いたら食べてました。
コロコロ転がるので食べにくそう。齧ろうとしたらコロコロ…。
追いかけていくのが可愛い


よかったら1クリックお願いします

2007.10.09(Tue) | [ペット]モルモット | cm(0) | tb(0) |

マフラー編んでます
ami00018.jpg1週間前から編み物を始めました。
編み物は10数年ぶり…。
殆ど忘れてましたがちょっと編んだら昔の感覚が蘇ってきました

編んでいるのはマフラー。
ちゃんと編めるか分からなかったので試しに100均で買った毛糸で編んでます。
今は60cm位で茶色は2玉、白は1玉目です。
編み方は2目ゴム編みです。
今月中にはできるかなぁ



よかったら1クリックお願いします

2007.10.07(Sun) | [手芸]その他 | cm(0) | tb(0) |

動物病院に行ってきました
sin00016.jpg今日、ポテトを病院に連れて行きました。
最近、口をクチャクチャするんで歯の具合でも悪くなったのかなぁと思って。
病院にいくのは爪を切りにいったきり…。
しかも今日行った病院は初めて行くところだったので緊張

診察してもらったら、ちょっと前歯が長いそうで切ってもらいました。
ついでに爪も。

これでよくなればいいのですが…。心配です。

あと1kgもあるので肥満気味だとか…。
「大学でよくモルモット見たけど、こんな大きな子初めて見るよ」
と言われました。
今日からダイエットメニューです
大好きなりんごは控えめに…。
ポテトで大きかったら、もっちはもっとオデブさんだね


sin00017.jpg
病院に行く前のポテトです。
リンゴ食べすぎ…。
これから起こる恐怖も気づかず黙々食べています。


ちなみに今日の診療費は
初診料500円、カルテ代500円、歯きり500円、爪きり500円の計2000円でした。



よかったら1クリックお願いします


2007.10.06(Sat) | [ペット]モルモット | cm(0) | tb(0) |

無料楽譜追加
管理人のサイトechoに無料楽譜を追加しました。
ジョップリン メープル・リーフ・ラグ
ラグタイム王の代表作。
楽しく弾いて下さいね。




ラモー 一つ目の巨人
管理人はピアノのほかにチェンバロも弾きます。
この曲はチェンバロの曲でもお気に入りの曲。





次回のup予定曲
秋にちなんだ曲を…




ピアノの小話に新しく追加しました。
クラシックを題材にしたマンガの紹介です。
管理人が読んだ事があるものを中心に紹介してみました。
調べてみたら結構あるんですね。
殆ど読んだ事がないかも…。
自分の専門分野だけあって、ついついアラを探してしまうんですね。
「こんなのありえないでしょ」とか。
ちらっと描かれてあるグランドピアノの蓋が変な方向に開いてたり…。
管楽器のキーがありえなかったり…。
皆さんもお勧めが会ったら教えてくださいね。



楽譜DLしたくなったら1クリックお願いします。

2007.10.06(Sat) | [音楽]無料楽譜 | cm(4) | tb(0) |

スイート・ポテト
F1000011.jpgスイート・ポテトを作りました。
秋はやっぱりお芋ですね。
簡単なので是非作ってみてくださいね。

作り方
材料
サツマイモ・中1,2本(300g)
砂糖・大さじ3と1/2
牛乳・200cc
バター・15g
卵黄・1個分

1、イモの皮をむいて1cmぐらいの輪切りにして水にさらします。
2、10分ぐらいさらしたら、なべに移し牛乳・砂糖を加えます。
3、蓋をしてイモが柔らかくなるまで煮ます。
4、蓋を開け水分を飛ばし、イモを崩しながらバターを加えて混ぜます。
5、火を止め半分の卵黄を加え混ぜます。
6、アラ熱が取れたら形を整え、残りの卵黄を表面に塗ります。
7、オーブントースターで10分焼いて出来上がり。



作ってみたくなったら1クリックお願いします。



2007.10.05(Fri) | [お菓子]お菓子作り | cm(0) | tb(1) |

久しぶりのお風呂
F1000023.jpgF1000028.jpg管理人が入院してしまったので久しぶりのお風呂です。
最近はこの雰囲気に慣れてきたのかこの二人は結構平気そう。
でも嫌なものは嫌なのですが…。


問題はポテト
逃げまくり
写真を撮っている暇がありません。
体を洗い終わって拭いている時、う○ちをポロポロ
相変わらず凄いビビリです


よかったら1クリックお願いします


2007.10.03(Wed) | [ペット]モルモット | cm(0) | tb(0) |

食欲の秋
m00004.jpg
もうすっかり秋ですね
暑さに弱いモルちゃんが今年も無事に夏を過ごせてほっとしています。
秋といえば食欲の秋
モルちゃんは年中食いしん坊ですが…
相変わらず凄い食欲です。



m00017.jpgm0016.jpg
小さなショッピングカートを見つけたので思わず購入
野菜を置いて誘導した所…

もっち

凄い一枚が撮れました。
ちなみに加えているのはリンゴです。


ie0001.jpg
洗えるフェルトとダンボールでお家を作ってあげました。
お家といっても部屋で遊んでいる時のおトイレです。
モルちゃんはトイレを覚えませんが、狭くて暗い所でする習性があるので箱を作ってペットシーツをひいておくと部屋も汚れずに済みます。

でもベッドの下やテーブルの下などもお気に入りなのでいつの間にか…
ということも多いです


よかったら1クリックお願いします。

2007.10.02(Tue) | [ペット]モルモット | cm(0) | tb(0) |

サンゲツのCM曲は何て曲?
「この曲、何って曲
私は中学生の頃からよくクラシックを聴いていたので、この手の質問をされることが多いです。
自分でも「この曲なんだっけここまで出てくるんだけどなぁ~」ということも。

数週間前友人に「サンゲツのCMの曲って何て曲?」ってきかれてサンゲツのサイトを見てみました。
友人が言っていたのは「デザインを愛す編」→ここから見れます

どことなくショパンぽいけどクラシックじゃないなぁ~と思ってちょと検索
作曲はUb-X(ユビークス)の橋本一子さんで、CMオリジナル曲だそうです。
この曲に関する問い合わせが多かったそうで楽譜をこっそりプレゼントしてくださるとか。
→詳しくはここ



san00002.jpgsan0004.jpg
早速私も問い合わせてみました
送られてきた楽譜です。(著作権保護のため画像を加工しています)
タイトルは「サンゲツ」(そのままですね…)
曲はCMに使われている部分しかなく楽譜もA4、1枚半といった長さでした。
興味のある方は問い合わせてみてくださいね。



よかったら1クリックお願いします



2007.10.01(Mon) | [音楽]音楽の話題 | cm(2) | tb(0) |

/