fc2ブログ
モルちゃんの得意技!
最近モルちゃんの話題が無かったので…
今日はモルちゃんの得意技を紹介します。
それは…バックです
細い所が好きなのですが行き止まりだったりするとバックで出てきます。
プリプリお尻をふって出てくる所がたまりません。


ポテトのバック



もっちのバック




どうでした
かわいいでしょ

もう一つポテトの得意技。
タッパ開け。
野菜が入っているタッパを開けて中を食べます。
動画は蓋がしまっていませんが今では閉まっていても開けてしまいます。
タッパ





楽しんでいただけたら1クリックお願いします



スポンサーサイト



2007.08.18(Sat) | [ペット]モルモット | cm(2) | tb(0) |

無料楽譜追加
管理人のサイトechoに無料楽譜を追加しました。

クララ・シューマン 3つのロマンス 第1番
トロイメライで有名なロベルト・シューマンの奥さんです。
優れた作品が数々ありますが日本ではあまり知られていないのが残念ですね。
楽譜も手に入りにくいのも難点。



ドリーブ コッペリアのワルツ
ソフトバンクのCMでお馴染の曲です。


ピエツォンカ タランテラ
有名ではありませんが子どもに人気の曲です。
子どもって速く弾くのが好きですよね。

モーツァルト キラキラ星変奏曲
キラキラ星の歌はもともとシャンソンでした。
恋心を母親に打ち明けると言った歌です。
なので「ああ、お母さん聞いて」による変奏曲という邦題もあります。




次回のup予定曲
何にしようかな~



ピアノの小話に新しく追加しました。
発表会で弾く定番曲、お勧め曲を纏めてみました。
ピアノの発表会で弾く曲に迷っている方はご覧になって見てくださいね。
また私はこんな曲を弾いたとか、こんな曲も人気だというのがあればご一報ください。



楽譜DLしたくなったら1クリックお願いします。

2007.08.17(Fri) | [音楽]無料楽譜 | cm(0) | tb(0) |

無料楽譜追加
管理人のサイトechoに無料楽譜を追加しました。

モーツァルト ホルン協奏曲 第1番第1楽章
ソナチネ 第1番第4楽章
両方とも「いきなり!黄金伝説」で使用されている曲です。
番組をご覧になられたことがある人は耳にされたことがあるのではないでしょうか。
どちらも楽しげな曲です。元気いっぱいに弾いてくださいね。


ホルン協奏曲↓


ソナチネ↓




次回のup予定曲
色々考え中。

楽譜DLしたくなったら1クリックお願いします

2007.08.08(Wed) | [音楽]無料楽譜 | cm(0) | tb(0) |

祭りだ!!!
yukata0124.jpgyukata0126.jpg
昨日は地元のお祭りでした。
と言うことでモルちゃんたちに浴衣を購入

嫌そうな顔
でも可愛いからついつい服を買っちゃうんですよね。
たまに作ったりもします。
着させて写真を撮って終わりですが…


良かったら1クリックお願いします


2007.08.05(Sun) | [ペット]モルモット | cm(0) | tb(0) |

無料楽譜追加
管理人のサイトechoに無料楽譜を追加しました。

ヘンデル ラルゴ
オペラ「クセルクセス」の有名なアリアです。
というかこのオペラ自体めったに上演されることはなく、このアリアでもって知名度があるといった感じです。
ドラマ「のだめ…」では第1話で千秋が校内を歩いていると聴こえてくる声に「下手くそ!」といっている時に流れています。



ヘンゼルト アヴェ・マリア
今度はマイナーな曲です。
12のサロン風練習曲のなかの1曲で心落ち着くとっても綺麗な曲ですので是非弾いてみてくださいね。





次回のup予定曲
モーツァルト ホルン協奏曲、ソナチネ第1番4楽章


楽譜をDLしたくなったら1クリックお願いします。

2007.08.03(Fri) | [音楽]無料楽譜 | cm(2) | tb(0) |

/