- 2007 . 04 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- » 2007 . 06
- プロフィール
- カテゴリ
- FC2カウンター
- 写真素材-フォトライブラリー
- ブログ内検索
- RSSフィード
- リンク
2007.05.28(Mon) | [ペット]モルモット | cm(0) | tb(0) | ▲
管理人のサイトechoに無料楽譜を追加しました。
スメタナ モルダウ
スメタナと言えばこの曲。
音楽の授業の鑑賞の時間でもよく使われます。
モルダウ川の源流から徐々に大きな流れに変わっていく様子をイメージして弾いて下さい。
バダルジェフスカ 乙女の祈り
発表会でよく登場する曲ですよね。
初心者には難しいところはちょっと工夫して簡単に編曲しました。
演奏ポイントも付け加えたので是非参考にしてください。
スメタナ モルダウ

スメタナと言えばこの曲。
音楽の授業の鑑賞の時間でもよく使われます。
モルダウ川の源流から徐々に大きな流れに変わっていく様子をイメージして弾いて下さい。
バダルジェフスカ 乙女の祈り

発表会でよく登場する曲ですよね。
初心者には難しいところはちょっと工夫して簡単に編曲しました。
演奏ポイントも付け加えたので是非参考にしてください。



今年初のスイカ

去年はもっちがそれほど食いつきがよくなかったけど今年はよく食べています。
最近2匹同時に遊ばせているのですが、スイカをあげたらそれぞれ隠れる場所を探して食べてます。

あいかわらず仲の悪い二人ですがたま~に仲良さそうな時もあるんです。
(多分目の前の食べ物に夢中でケンカしないだけですが)
モルちゃんの威嚇って歯をガチガチ高速で鳴らしたり、口を大きく開けたり、前の片足を上げたりするんですよ。


またまたクッキーを焼いてあげたのですがポテトがお気に入り。
長いまま加えて隅っこで食べます。
さささっと去っていく姿がなんともいえません。


もっちの得意芸です。
うちでは衣装ケースにモルの家を2階建てにして飼っています。
もっちは2階に上るのが好きでよくそこで昼寝をしたり、えさをねだる時は必ず2階に飛び乗ります。
動画はケージの掃除をしている時、バケツにもっちを入れていたのですが、シーツを変えるために外に出していた家に飛び乗っています。
可愛い一発芸を見てくださいね。

よかったら1クリックお願いします


2007.05.18(Fri) | [ペット]モルモット | cm(4) | tb(0) | ▲
管理人のサイトechoに無料楽譜を追加しました。
滝廉太郎 荒城の月
滝廉太郎の作品で一番好きな曲です。
他の曲と一緒にupしようと思っていたのですが今取り掛かっている曲(モルダウ)が時間がかかりそうなので先にupしました。
といっても桜は散ってしまいましたが
簡単な楽譜なので初心者の方でも頑張れば弾けますよ
アルペッジョ(音符の横の波線)が無理なら普通の和音で弾いてください。
滝廉太郎 荒城の月

滝廉太郎の作品で一番好きな曲です。
他の曲と一緒にupしようと思っていたのですが今取り掛かっている曲(モルダウ)が時間がかかりそうなので先にupしました。
といっても桜は散ってしまいましたが

簡単な楽譜なので初心者の方でも頑張れば弾けますよ

アルペッジョ(音符の横の波線)が無理なら普通の和音で弾いてください。
管理人のサイトechoに無料楽譜を追加しました。
今回は昔から親しまれている曲を簡単に誰にでも弾けるように編曲しました。
岡野貞一 朧月夜
穏やかなメロディが大好きな曲です。
さくら さくら

ちょっとupが遅すぎた
茶摘
新茶の季節ですね~
小山作之助 夏は来ぬ
短いメロディで覚えやすいです。
ワーク 大きな古時計
悲しい歌詞ですが子ども達にも人気な曲です。
この曲には続編があるんですよ。
結末は悲しいと言うか遣り切れないというか…、そんな歌詞で人気は出ませんでした。
ヘイスティングス 大きな古時計~演奏会用幻想曲
題名どおり演奏会でも使えそうな編曲です。
他にもワルツやマーチに編曲した物もあります。
今回は昔から親しまれている曲を簡単に誰にでも弾けるように編曲しました。
岡野貞一 朧月夜

穏やかなメロディが大好きな曲です。
さくら さくら


ちょっとupが遅すぎた

茶摘

新茶の季節ですね~

小山作之助 夏は来ぬ

短いメロディで覚えやすいです。
ワーク 大きな古時計

悲しい歌詞ですが子ども達にも人気な曲です。
この曲には続編があるんですよ。
結末は悲しいと言うか遣り切れないというか…、そんな歌詞で人気は出ませんでした。
ヘイスティングス 大きな古時計~演奏会用幻想曲

題名どおり演奏会でも使えそうな編曲です。
他にもワルツやマーチに編曲した物もあります。
管理人のサイトechoに無料楽譜を追加しました。
ショパン 英雄ポロネーズ 簡易バージョン
久しぶりの追加です。
リクエストが多かった英ポロ。
簡易バージョンを作ったところあまり簡単じゃない?
と思ってさらに簡単バージョンも作りました。
中級下~中級上の方に楽しんでいただけるかと思います。
ショパン 英雄ポロネーズ 簡易バージョン

久しぶりの追加です。

リクエストが多かった英ポロ。
簡易バージョンを作ったところあまり簡単じゃない?

と思ってさらに簡単バージョンも作りました。
中級下~中級上の方に楽しんでいただけるかと思います。
