fc2ブログ
アニメ「のだめカンタービレ」第2話 感想
アニメ「のだめ…」の第2話の感想?です。
峰くん登場。声はイメージとあってました。

試験で峰くんの前に弾いてた曲はサン=サーンスの 「序奏とロンド・カプリチオーソ」でした。
ドラマはモンティの「チャルダッシュ」。

う~ん、ドラマの印象が強すぎたのでしょうね…。
やっぱり、物足りないようなそんな感じがします。
アニメから見てたらきっと普通なんだろうなぁ。

演奏する手のアップになった時にはちゃんと音楽にあった鍵盤を弾いているのには芸が細かいと思いました
でも演奏時、目を閉じているシーンが多いのやペダルに足を置いていないのが気になります(細かすぎ?)。
あとのだめが延長コードでつまづいて、全音っぽいショパンの楽譜が除きますが音大生(その上ピアノ科)でショパンを弾く時、全音を使う人ってそういないよね…(のだめのやる気の無さの表れ?)。
などなど、ついあら捜しをしてしまいます

1000001.jpg1000007.jpg そういえば先日(結構前)、「のだめのどあめ」を買いました。
ハチミツレモン味の飴が4つとシールが入っています。

ハチミツレモンってのだめの差し入れにちなんでるのかな?
シールは10種類あって一番シンプルな10番が当たりました。
スポンサーサイト



2007.01.29(Mon) | [News]お知らせ | cm(0) | tb(0) |

無料楽譜追加
管理人のサイトechoに無料楽譜を追加しました。

バッハ 羊は安らかに草を食み
とっても綺麗な曲で色々な作曲家によって編曲されている曲です。
当サイトではフリードマンの編曲をupしました。

シューマン トロイメライ(簡易バージョン)
説明の必要がないくらい有名な曲ですよね。
トロイメライとは夢のことです。
原曲は複旋律があって綺麗に弾くのが難しいです。
なので初心者でも弾けるようにシンプルな感じに仕上げました。



次回のup予定曲
前回に引き続き
・滝廉太郎 憾み
・ラフマニノフ ヴォカリーズ
・ゴダール ジョスランの子守唄
・スメタナ モルダウ
を考えています。
あと、もうちょっと初心者でも弾ける簡単な曲を増やそうかなぁと検討中です。

楽譜DLしたくなったら1クリックお願いします。

2007.01.28(Sun) | [音楽]無料楽譜 | cm(0) | tb(0) |

無料楽譜追加
管理人のサイトechoに無料楽譜を追加しました。
オッフェンバック 天国と地獄 序曲
運動会の定番BGMですね。
この曲で走った人はどれだけいるでしょう。
軽快に楽しく弾いてくださいね。


モーツァルト 2台ピアノのためのソナタ
「のだめ…」でのだめと千秋が弾いた曲です。
相手がいない人のためにピアノソロにしました。
原曲の各パートよりちょっとだけ難し目かな。




次回のup予定曲
・滝廉太郎 憾み
・バッハ 羊は安らかに草を食み
・ラフマニノフ ヴォカリーズ
・ゴダール ジョスランの子守唄
・スメタナ モルダウ
あたりを考えています。

楽譜DLしたくなったら1クリックお願いいたします

2007.01.25(Thu) | [音楽]無料楽譜 | cm(0) | tb(0) |

新技!?
1000003.jpg今日、掃除しようとモルちゃんたちのいる部屋にいきました。
(うちではモルちゃんたちで一部屋占領しています)
ポテトを見ると…。
二重になった家の内側のカバーと外側のカバーの間に入ってました
今までにない技です。狭くて居心地がいいのかなぁ。


1000006.jpgおまけ写真。
おまぬけな表情のポテトです。
ポテトは自分が可愛いと分かっているのか、
餌をおねだりする時はまっっ正面を向いてつぶらな瞳で見つめます



1000005.jpg前回のモル記事で紹介したマンゴー味のゼリーです。
小袋にはいったちょっと固めのゼリー。
昔、駄菓子でこんな感じのカラフルなお菓子があったなぁ。
全員食べたと思ったのですが、後日下敷きのタオルを洗っているとポロっと落ちてきました。
もっちのです…。やっぱり食べなかったか…。


宜しかったら1クリックお願いします^^

2007.01.24(Wed) | [ペット]モルモット | cm(0) | tb(0) |

無料楽譜
無料楽譜のダウンロードランキングを作りました。
(サイトにはまだリンクを張っていませんが。そのうち。)
どんな曲が人気なのかなぁと思ったので。
みなさんも気になったらご覧くださいね。

CGI設置するのは2度目なんですが結構な状態で1,2日サイトではDL出来ない状態になりました。
ご迷惑をかけて申し訳ありません。
メールを送っていただけた方お手数をおかけしました。


現在の所
1位:悲愴(簡単バージョン)
2位:のだめメドレー
3位:ラプソディ・イン・ブルー
です。のだめ効果ですね。

製作者としては結構意外な順位に驚いています。
「のだめメドレー」結構ふざけて(楽しく)作ったんですが
なにはともあれ弾いてくれる人がいると言うことはありがたいことです。

一方、パイナップル・ラグの楽譜に沢山ミスがあって、へこみました。
DLしてくださった方に申し訳ないです
見て作った楽譜が古くて印刷が不鮮明だったのと、Finaleを使い始めたばかりだったのとでミスが多かったようです。



よろしかったら1クリックお願いします。

2007.01.24(Wed) | [音楽]無料楽譜 | cm(0) | tb(0) |

窓辺の燕麦
mF00002.jpg

窓辺で燕麦を育てています。
寒いですがすくすく育ってます
他にも何かそだてようかな~
クローバーとか


mo.jpg
美味しそうに食べています。

昨日、マンゴー味の小動物用ゼリーをあげました。
以前も野菜味のゼリーをあげたのですが食べませんでした
マンゴーのはちょっと硬めだったので、これなら食べるかな~と…。
もじゃとポテトは食べてくれました
もっちは餌皿に置いておいたら朝は無くなってました
よかった
ビタミンC配合なのでビタミンC補給に。


よろしかったら1クリックお願いします。

2007.01.20(Sat) | [ペット]モルモット | cm(0) | tb(0) |

アニメ「のだめカンタービレ」 第1話 感想
2007年1月11日から「のだめカンタービレ」のアニメ放送が始まりました。
管理人の住んでいるところでは放送されていません
が、やっとみれたので感想を。

クラシック、オリジナル曲が沢山使われていたドラマに対し、アニメはあっさりしていました。
BGMは殆どオリジナルでしたね。
ドラマと違っていたのは千秋の江藤先生のレッスンの曲が
ベートーヴェン「月光ソナタ」のドラマに対し、ベートーヴェン「ピアノ協奏曲第5番 皇帝」でした。
アニメの選曲の方がスコア(総譜)をレッスンに持ってきていても辻褄が合いますよね。
でも逆にピアコンならスコアのチェックをしてても自然で、江藤先生は怒らなくても…という感じに。


後、気になったのはのだめの声。
ちょっと可愛らしすぎ
なのでアニメはちょっと"少女"漫画色が強いかな。
話のテンポも速いし。

総合評価◆原作100%に対しドラマ85%、アニメ70%
今後の展開に期待です。

よろしかったら1クリックお願いします。

2007.01.17(Wed) | [News]お知らせ | cm(0) | tb(0) |

無料楽譜追加
管理人のサイトechoに無料楽譜を追加しました。
ホルスト 火星 ~マーズ~
リクエストがあったので作りました。
当サイトでは2曲目の惑星です。
火星は「戦争をもたすもの」という副題が付いていて、その名の通り力強い、迫力ある曲です。
左手は殆ど同じリズムを刻んでいますので途中だれないように気をつけて弾いて下さい。




次回のup予定曲
色々候補はあるのですが時間が取れず…
新しく思いついたらリクエスト投票に追加しておきます。
他に弾きたい曲があったら必ずここを読んでから投票してください


楽譜DLしたくなったら1クリックお願いします。

2007.01.15(Mon) | [音楽]無料楽譜 | cm(0) | tb(0) |

初!コンタクトレンズ
メガネ歴13年の管理人ですが今日からコンタクトになりました。
逆まつげなのでずっとコンタクトは使わなかったのですが事情が出来てこの度コンタクトに。
ちょっとアレルギーがあったので1dayのコンタクトにしました。


コンタクトにした事情と言うのはメガネが当たる部分に乾癬が出来たからです。
乾癬とは皮膚が赤く盛り上がって、ふけの様に皮膚がポロポロ剥がれ落ちる病気です。
私の場合は幸い軽度なのですが酷い人だと全身に症状が現れるそうです。
他にも人工蕁麻疹も患っています。病歴は長いです。
人工蕁麻疹は肌に擦れた部分がみみずばれの様に盛り上がり痒くなる蕁麻疹です。つまり痒くて掻くと掻いた所も盛り上がって痒くなるという悪循環な蕁麻疹です。
最初は肌が乾燥して痒いのかと思ってました…。
結構、病気もちの管理人です



よかったら1クリックお願いします。

2007.01.13(Sat) | [News]お知らせ | cm(0) | tb(0) |

鏡もっち
DSCF0034.jpg
鏡開きも終わったということで、記念撮影
小さな橙を乗せて鏡餅ならぬ鏡もっち

橙をガブッと噛んだけど食べませんでした。
(葉っぱはモシャモシャ食べてましたが。)
うちの子はミカンも食べません。
りんごも最近飽き気味
以前は嫌いだったキャベツが最近美味しいらしく一番に食べます。
実家に連れて帰ってきてから少量ずつ色々な野菜をあげると、嫌いだったものも食べるようになりました!
ピーマン、パセリ、ブロッコリーなんて見向きもしなかったんですけどねぇ。

何はともあれ、また1年恙無くモルちゃんたちと暮らせますように


よかったら1クリックお願いします^^




2007.01.09(Tue) | [ペット]モルモット | cm(0) | tb(0) |

無料楽譜追加
あけましておめでとうございます。
今年もマイペースに更新していきますので宜しくお願いいたします。


管理人のサイトechoに無料楽譜を追加しました。
ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番 第1楽章
一度難しかったので諦めたのですが、リクエストが多かったので作ってみました。
あまり自信のある編曲では無いのですが、ちょっとでも難曲のラフコンを弾いた気分になっていただければ幸いです。




次回のup予定曲
邦人の曲を何曲かとリクエストより何曲かを考えています。
新たにリクエストを投票と言う形でも募集しています。
リクエストの数で制作が決まるわけではありませんのでマイナーでもお好みの曲を投票してくださいね。
ルールをよく読んでからリクエストしてください。
リクエストはここから。



楽譜DLしたくなったら1クリックお願いします。

2007.01.07(Sun) | [音楽]無料楽譜 | cm(0) | tb(0) |

/