fc2ブログ
スライム肉まん
CIMG6913.jpg
話題のスライム肉まん。
中身は普通の肉まんです。

ドラクエ25周年記念にファミリーマートで発売されています。

スポンサーサイト



2011.12.01(Thu) | [お菓子]お菓子作り | cm(0) | tb(0) |

黒ゴマ蒸しパン
黒練りごまの賞味期限が切れたので消費するために作りました。
蒸しパンは簡単です
優しいゴマの味が楽しめる素朴な蒸しパンです。
卵は卵黄、卵白に分けて泡立てるとふんわりしますよ。
分けなくても作れますが。
DSC_0546.jpg

■材料■(小さめのプリンカップ7~8個ぶん)
・小麦粉…120g
・ベーキングパウダー…5g
・砂糖…65g(できれば三温糖)
・牛乳…40㏄
・練りごま…大匙2
・卵…1個

■作り方■
1、粉類は合わせてふるっておきます。牛乳は人肌になるぐらいに温めます。
2、卵は卵黄、卵白にわけ、卵白と砂糖1/3でメレンゲを作ります。
3、卵黄と残りの砂糖を白っぽくなるまで混ぜ、練りごまを加えてさらに混ぜます。
4、牛乳を少しずつ入れながら混ぜます。粉類も入れて混ぜます。
5、メレンゲの1/3を4に入れ丁寧に混ぜます。残りを2回に分け泡を潰さないように混ぜます。
6、カップに7,8分ぐらい入れ蒸し器(強火)で13~15分ぐらい蒸せば完成!

~余裕があれば~
竹串を使って練りごまで絵を書くと可愛くなりますよ
私はココアとまーこを書きました。

2011.05.28(Sat) | [お菓子]お菓子作り | cm(0) | tb(0) |

もちもちクリームチーズロールケーキ
小さなロールケーキを焼きました。
うちのレンジはターンテーブルなので大きなのは焼けないんです
型は適当に紙の箱の蓋を利用しました。
15×20cmぐらいの大きさでしょうか。
無ければ厚紙などで適当に作ってみてね。
食べきりサイズでパクパクいけちゃいますよ。
材料も少ないので経済的
20110219150121.jpg

■材料■
・卵 1個
・小麦粉 20g
・砂糖 20g
・牛乳 15cc
・オリーブオイル 大さじ1/2
//////////
・生クリーム 40cc
・クリームリーズ 50g
・砂糖 20g

■作り方■
1、卵を卵白、卵黄にわけます。
砂糖を3/4程度を数回に分けて卵白にいれメレンゲを作ります。
2、残りの砂糖と卵黄をすり混ぜます。
3、オリーブオイルを少しずつ入れながら混ぜ、牛乳を入れ、小麦粉をふるい入れ混ぜます。
4、メレンゲを数回に分けて入れて混ぜ、型に流します。
5、180度で10分程度焼いて冷まします。
6、クリームチーズを20秒ほどレンジにかけ柔らかくし、
砂糖をいれ8分たてにした生クリームと混ぜます。
7、クリームを巻き始めは厚く徐々に薄く、巻き終わりを2cmぐらいを残して塗ります。
8、クッキングシートを持ちながら巻いていきます。
9、冷蔵庫に1時間ぐらい置いてからお召し上がりください。

巻く前に巻き終わりを斜めにカットしておくと綺麗ですよ。


2011.02.19(Sat) | [お菓子]お菓子作り | cm(0) | tb(0) |

誕生日ケーキ
F1000175.jpg
88歳になる祖母に誕生日ケーキを焼きました。
左が祖母用で、右がその他の人用。

祖母は認知症で入れ歯も入れていないので柔らかくて、粒が無いものしか食べません。
なのでシフォンケーキの土台にクリームを塗って
完熟した柿の柔らかい部分でデコレーションしました。
シフォンには黄粉と三温糖を使っているのでちょっと和テイストです。

2011.02.13(Sun) | [お菓子]お菓子作り | cm(0) | tb(0) |

きなこ饅頭
F1000163.jpg
最近は洋菓子ばかりなので和菓子が作りたくなって作りました。
和菓子といってもなんちゃって和菓子ですが、、、、
簡単なので是非作ってみて

■材料■(8個分)
・こしあん 100~120g
・薄力粉 65g
・きなこ 5g
・ベーキングパウダー 小さじ1/3
・砂糖 40g
・水 30cc

■作り方■
1、餡を8等分して丸めます。
2、水、餡以外の材料を合わせてふるいます。
3、水を加えてこねます。
4、手に軽く薄力粉(分量外)をつけ生地を8等分し、餡を包みます。
(生地も同じように丸くし、指先で平らにするように広げます。
中心を少し厚めにすると餡が透けずに綺麗になります。)
5、包んだら下にクッキングシートなどをひき、蒸し器で10分ぐらい蒸して完成。
(蒸し器の蓋に布をはさみ水滴が垂れないようにしてくださいね)

出来立てあつあつをお召し上がりください

2011.02.09(Wed) | [お菓子]お菓子作り | cm(0) | tb(0) |

/